top of page

Journal
Our journal—sharing thoughts, moments, and little stories with you.


Vol.15 海外進出スタート
こんにちは。 今回は、DOMELLEの海外での新しい挑戦についてお話しします。 DOMELLEはデビューから3年、今シーズンで5シーズン目を迎えました。 そして新たな取り組みとして、昨年から準備を進め、2024年12月に初めてパリでの展示会を開催。そこで海外のバイヤーが買い...
8月29日


Vol.14 PHOTO BOOK
先週末は40℃を超える地点も散見されるほどの猛暑でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? ディレクターは、次のプロジェクトに向けてパリ出張へ。 企画チームは、シーズン4となる2025SSコレクションのサンプルアップに向けて、そして私はシーズン3・2024AWの出荷...
2024年7月10日


Vol.13 ニット工房に行ってきました
これまで、BLOGを通して、DOMELLEのお洋服が、皆さんのもとへ届くまでをお話ししてきました。 毎シーズン、コレクションの企画がスタートすると、デザインからシーチングでトワル作成(仮縫い)をし、パターンができあがります。その後、実際の生地で展示会サンプルを作成し、LOO...
2024年5月8日


Vol.12 DOMELLEのシルクニット
皆さん、こんにちは。 桜もすっかり緑に変わり、夏に向けてだんだんと暖かくなってきましたね。 私は、そろそろ夏服の準備をしなくちゃと、先週、クローゼットから半袖を引っ張り出したところです。衣替えの季節は、『ああ、そういえば去年こんな服買ったな。』と、買った服を思い出しなが...
2024年5月1日


Vol.11 卸ブランドの悲哀
皆さん、お久しぶりです。 年が明けてから、ありがたいことに忙しくさせていただいておりまして、ブログの更新が先延ばしになってしまいました。申し訳ございません。 決して忘れていたわけではありません が、時々プレッシャーを感じるようにはなってきました。...
2024年3月1日


Vol.10 デビューの年が終わり新年へ
皆さん、あと5日で2023年も終わってしまいますね。 DOMELLEが始動したのは2022年9月、デビューコレクションとなる23AWが店頭に並んだのは2023年7月頃でした。でも、その約半年前の2023年2月に実施させていただいた「展示会」がDOMELLEにとっての実質的な...
2023年12月27日


Vol.9 ドキドキの先行予約会
今回は、ある取扱店で行われた「予約会」のお話。 先日、一足先にDOMELLEの2024SSコレクションを見て頂けるイベントが開催され、私とディレクターは初日のみ店頭スタッフとして参加させて頂きました。私たちは店舗を持たない卸ブランドですから、直接お客様の顔を見てお話する機会...
2023年12月16日


Vol.8トワルチェックについて
トワル?のチェック? 業界ではよく使われる言葉ですが、皆さんにはあまり馴染みのない言語なのではないでしょうか。 そもそもの言語についてご説明します。 トワル(Toile)というのはフランス語で、仮縫いのサンプルを意味します。 つまり試作品、サンプルです。...
2023年12月8日


Vol.7 少しせっかちなお話
11月半ば、ようやく肌寒さを感じるようになりました。 つい先日まで半袖を着ていらっしゃる方をよく見かけていたと思ったら、特に朝晩が急に冷え込み始めました。「暑さが和らいだ秋」ってどのようなタイミングで来るんでしたっけ? そんな中ではありますが、早くも来週にはDOMELLE...
2023年11月17日


Vol.6 MALHIA KENTの魔力
今回はMALHIA KENTのお話。 “マリア・ケント”と読みます。 マルヒアではありませんが、私はマルヒアと覚えてスペルを間違えないようにしています。それはさておき、このMALHIA KENTはフランス生まれの生地メーカーで、有名なメゾンにも愛されています。...
2023年11月13日
bottom of page